大人の家遊び.com

ゆとりの法則

ゆとり世代の筆者が社会人向けに、自身の実践する友達との遊び方をプレゼンツ。

【購入前に注意】ゲーム上級者向けのややイマイチなPS4パーティゲーム3選

こんにちは。hamataroです。今回はおすすめではなく、あえて購入には注意したほうが良いと個人的に感じたPS4パーティーゲームを紹介したいと思います。安いダウンロードゲームだからといって買ってしまうともう手遅れ。安物買いのなんとやらになってしまいます。「買う理由が値段ならそれは買わないほうがいい」座右の銘

ただあくまでも個人的な感想なので、参考程度に。使い方次第によっては面白いかもしれないので、その点についても触れてみます。

 

 

Perfect Universe

f:id:kehama04:20190425132903j:plain

ゲーム的には不完全

2人以上で遊ぶためのパーティーゲームが詰まったタイトル。1人プレイ用のゲームもそれなりに入っています。そしてシュールな絵そのままのシュールなゲームのクオリティ。名前の通り、宇宙空間や重力をモチーフにしたゲームが多いのですが、本当にシュール。惑星でゴルフやバレーボールをしたり、スペースシャトルでレースをしたり。キャラの動きもゆるゆる。

そしてこのゲームの一番の難点はシンプルすぎる点。そしてそうかと思えばめちゃくちゃ難しいものもあり、これはこれでできなさ過ぎて飽きてしまう。ちょうどいい塩梅のゲームがあまりないので、これに耐えられるマニアにはおすすめ。

 

f:id:kehama04:20190425133027j:plain

新感覚惑星間ゴルフ:シンプルすぎて飽きる

 

f:id:kehama04:20190425133014j:plain

月でバレーボール:ムズすぎて飽きる


 

 

Sports Friends

f:id:kehama04:20190425133223j:plain

Sports Friends:4つの珍ゲームを収録

まさにパーティーのために作られたゲーム。収録されているゲームもバラエティに富んでいて、実物のコントローラをお互いに持って、揺らしたら負け(つまり敵のコントローラをリアル空間で触って動かしにいくゲーム)という珍ゲームから、大乱闘とバレーボールを組み合わせたような珍ゲームまで、誰でもすぐ遊べる4種のゲームが収録されています。

この辺はパーティーゲームの宿命というか、要するにトレードオフだと思うのですが、手軽にできるものほどすぐ飽きてしまう、というのがあると思います。逆に深みのあるゲームはハマるまで少し時間がかかるので、ゲーム熟練度もバラバラなパーティーというシチュエーションでは、だれかがギブアップしてしまうので続かない。そういう点でWii Sportsなんかは本当によくできたゲームだと思います。

ただこのSports Friendsはそのトレードオフがまさに体現されているような状態で、手軽に遊べるものの、飽きが来るのも早い。カジュアルに遊びたいというシチュエーションではそれなりに役に立つと思います。特にゲーム苦手な女子が多い場合とか。ただ、物珍しさで言えばピカイチなので、初見プレイならそれなりに楽しめるはずです。

 

f:id:kehama04:20190425133303j:plain

BARABARIBALL:大乱闘しながらバレーをする

 

f:id:kehama04:20190425133343j:plain

JOUST:画面ではわかりづらいが、リアルにコントローラを持って部屋を動き回るゲーム



 

Paperbound

f:id:kehama04:20190425133853p:plain

Paperbound:キャラだけは無駄に豊富

Call of Dutyの元開発者が生み出した、ローカルマルチプレイヤーアクションゲームという触れ込みに嵌められ、まんまと買ってしまったのが運の尽き。PS4で4人でローカルで戦えるアクションゲームは多くないので、そういう意味では貴重ですが。。

基本的には敵を倒しまくる大乱闘のようなゲームですが、なにせスピード感が早すぎて、ほぼボタン連打しまくる作業ゲーになりがち。キャラクターはいっぱいいるものの、能力の差はほとんどなく、見た目が違うだけ。

技にも大して種類がないので、本当に浅いゲーム。ステージはある程度バラエティがあるのでまだましですが、なにせ毎回同じことをやっているので、だんだんと募ってくる作業感。本当にカジュアルに遊ぶならオーケーですが、深みは全くないので注意して遊びましょう。

 

f:id:kehama04:20190425133925j:plain

作業になりがち

 

ということで、ぜひ購入前には注意してほしいPS4パーティゲームを紹介してみました。もちろん筆者はすべて購入済み(泣)。大体ゲームのレビュー記事は褒めて終わるものが多いので、たまにはこういう紹介をするのもいいのかなと思いました。それでは。